問い合わせはこちらから

TOP

>

キミイロドリとは

ABOUT US

キミイロドリとは

キミイロドリのロゴ
上から見た街のイラスト

キミイロドリについて

人と地域の絆を築き、
未来を共に創るサードプレイス

株式会社キミイロドリは、地域の中で信頼と支え合いの場としての「サードプレイス」を目指しています。


家庭や学校だけでは得られない交流や学びを通じて、
子どもたちに備わっている個性を伸ばし、
孤立が進む社会に手を差し伸べる存在でありたいと考えています。


キミイロドリを中心に虹色のように多様な個性が集まり、それぞれが輝ける場を創る存在でありたいと考えています。


人づくりが地域づくりに繋がるよう、地域に関わる人、働く人すべてが価値を見出し、マチ全体がより良い未来に向かって進むことを目指して活動しています。

KIMIIRODORI

MESSAGE

代表挨拶

​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​代表取締役 日置 幸1994年11月16日生まれ|矢掛町出身​​​​​​​


人と地域を繋ぎ
未来を創る場を構築する

私たちは地域に根差し、家庭や学校では満たせない「サードプレイス」を構築することを目指しています。現代の社会では、家庭や学校に頼るだけでは難しい局面が増えています。そんな時代にこそ、地域全体で人を育み、支え合うことが必要だと感じています。


キミイロドリは、地域のコミュニティと積極的に関わりながら、子どもたちに探究の場を提供し、個々の成長を支援します。
「人づくり=マチづくり」という理念のもと、働く人、関わる人すべてが価値を見出し、マチ全体がより良いものになるよう尽力してまいります。

MESSAGE

役員紹介

代表取締役 日置 幸

​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​取締役 梅林 龍生 2001年11月14日生まれ|倉敷市玉島出身​​​​​​​​​​​​​​

​​​​​​​​​​​​​​


教育×若者をコーディネート

現代には多様な「居場所」が存在していますが、それでもなお、「本当に自分らしくいられる居場所」を必要としている子どもたちは数多くいます。さらに、「新しい居場所を自分たちの手で創りたい」と願う若者たちも増えているのが現状です。しかしながら、こうしたニーズとリソースを結びつけるマッチングは容易ではなく、それをコーディネートできる人材も依然として不足しています。


私たちは、民間教育の現場で子どもたち一人ひとりと丁寧に向き合いながら、彼らの可能性を信じ、伸ばす環境づくりに取り組んでいます。単に学力を高めるだけではなく、子どもたちの「生きる力」や「自己肯定感」を育むことを大切にしています。

また、若者自身が「誰かの居場所をつくる側」へと成長できるよう、リーダーシップやコミュニティづくりの支援にも力を注いでいます。


子どもたちが未来に希望を持ち、若者たちが社会に新たな価値を生み出せるよう、私たちはこれからも現場に根ざした活動を続け、次世代のためのより良い環境づくりに尽力してまいります。







COMPANY

会社概要

会社名

株式会社キミイロドリ

代表取締役

日置 幸

設立

2024年2月13日

所在地

〒719-0301 岡山県浅口郡里庄町大字里見5301番地曽根本第IIビル101

メールアドレス

業務内容

探究活動支援、学習塾運営、外部講師派遣、地域振興のボランティアプロジェクト、学生活動の支援

ACCESS

アクセス

〒719-0301
岡山県浅口郡里庄町大字里見5301番地曽根本第IIビル101